【個展】
2003-ギャラリーグルッポ・ドナテッロ(フィレンツェ)
2004-ギャラリーアンティーカ コンパニーア デル パイオーロ(フィレンツェ)
2005-Red Reef Pub(プラート)
-Circolo Spaccio Culturale Baraonda ARCI(ロディ)
2006-サン フランチェスコ美術館(グレーベ イン キャンティ)
-パラッツォ パルテ グエルファ(フィレンツェ)
2007-リストランテ ジルダ ビストロ(フィレンツェ)
-パラッツォ デル フィオリーノ(グレーベ イン キャンティ)
2008-ジュゼッペ ペシェッティ展 受賞者による展覧会・版画部門第一等受賞 /パラッツォ プレトーリオ(セスト フィオレンティーノ)
2009-トスカーナ州議会パラッツォ パンチャーティキ ・作品収蔵(フィレンツェ)
2011-パラッツォ コムナーレ ・作品収蔵(フィエゾレ)
2013-イタリア版画展2013 -最高賞受賞・作品収蔵/ダ・ぺラガ城(イタリア版画協会・ヴィゴンツァ)
2014-ART ex テアトロ ラッゼリ(リヴォルノ)
2015-フィレンツェ国立中央図書館 ガリレオの間 ・作品収蔵(フィレンツェ)
2016-Bar TUTTOBENE (カンピ ビゼンツィオ)
-Libreria CARDANO (パヴィア)
【グループ展】
2001-カダケスミニプリント国際版画展・入選/Taller Galeria Fort - Girona(スペイン)
2003-イル ビゾンテ修了展/ギャラリー・イルビゾンテ、ウフィツィー美術館(フィレンツェ)
-グルッポドナテッロ野外グループ展/ドナテッロ広場(’04’05’09~’14まで毎年/フィレンツェ)
2005-二人展・作家ロベルト クレモンチーニ/ギャラリーグルッポ・ドナテッロ(フィレンツェ)
-アンティーカ コンパニーア デル パイオーロ会員によるグループ展/ギャラリーAntica compagnia del Paiolo('14まで毎年/フィレンツェ)
-三人展・作家マリア ルチア ソアレス、パオロ サルティ/ギャラリーArtelier(ミラノ)
-ペンドラゴン “本の世界展” 最高賞受賞/ペンドラゴン(ボローニャ)
2006-“アーティスト イン ペルマネンツァ2006”/ギャラリーCompagnia della Corteccia(メッシーナ)
2007-ギャラリーIl Tempio(パレルモ・シチリア)
-女性作家による展覧会/ウェストフローレンスホテル(フィレンツェ)
-Liberarte展 グラフィカ部門・第二席(マッティナータ)
-現代アート“春の月”展 8人の女性作家受賞者による展覧会・入賞/ロッカ パオリーナ(ペルージャ)
-パイオーロ会員による展覧会/ポルタ ロッサ通り(フィレンツェ)
-“芸術の秋展”ギャラリーIl Tempio(パレルモ)
-ジュゼッペ ペシェッティ展/パラッツォ プレトーリオ(セスト フィオレンティーノ)
2008-“Piccola Grande Arte”小作品展(トリノ)
-Sever d'oro展・第二席(ミラノ)
2009-女性作家四人展/Hotel Miramonti(トリノ)
-六人の女性アーティストによる銅版画展/ギャラリーTACT(銀座)
-“ピノキオ展”/ギャラリーGruppo Donatello(フィレンツェ)
-“Futurismo al Donatello”/ギャラリーGruppo Donatello(フィレンツェ)
-マリオ・ネグリ薬理学研究所へ贈る“Un regalo per la ricerca”慈善展覧会(ミラノ)
2010-パイオーロ会員による展覧会/ギャラリーVia Larga(’11/フィレンツェ)
-XXVIIプレミオ フィレンツェ展覧会/Caffe Storico Letterario Giubbe Rosse(フィレンツェ)
-グルッポ ドナテッロ女性作家会員による展覧会/ギャラリーGruppo Donatello(フィレンツェ)
-二人展・画家ルイージ タマニーニ/ギャラリーGruppo Donatello(フィレンツェ)
-九人の作家による展覧会“7年後...”/Spazio Arte “Le Lance”(フィエゾレ)
-芸術祭 CASULAE/Casole d'Elsa(カーゾレ デルサ)
-“L'arte nel mirino"/Tiro a Segno Nazionale sez. di Firenze
2011-“Segni forme e colori”/ギャラリーGruppo Donatello(フィレンツェ)
2012-フローレンス ウィーク デザイン “WOMEN’S”/ギャラリー パラッツォ コーヴェリ(フィレンツェ)
-110人のアーティストによるチェーザレ・ザヴァッティー二氏へ贈る110年記念展覧会/ギャラリーQUADRO 0,96(フィエゾレ)
2013-グルッポ・ドナテッロ会員による二つの展覧会・第二部/ギャラリーGruppo Donatello(フィレンツェ)
-二人展 “陰翳の世界” 版画家・ヴァイロ モンガッティ/トスカーナ州議会パラッツォ パンチャーティキ ・作品収蔵(フィレンツェ)
-フィレンツェ・京都姉妹都市交流展・第一等受賞 /ダンテの家(フィレンツェ)
-110人のアーティストによるチェーザレ・ザヴァッティー二氏へ贈る110年記念展覧会・巡回展/フィレンツェ国立中央図書館
-カダケスミニプリント国際版画展・ファイナリスト/Taller Galeria Fort - Girona(スペイン)
-カダケスミニプリント国際版画展・巡回展 /Fundacio Tharrats d-Art Grafic – Barcelona (スペイン)
Galerie L’étangd’art – Bages (フランス)
Wingfield Barns – Wingfield, Eye, Suffolk,(イギリス)
2014-“Il Gruppo Donatello a Palazzo" / メディチ・リッカルディ宮(フィレンツェ)
-第二回小作品アートフェア・サルデーニャ/Fondazione Logudoro Meilogu(バーナリ/サルデーニャ)
-第9回月のアート展・一般投票賞/けいはんな記念公園・ギャラリー月の庭(京都)
-第8回バンクーバー国際ミニチュア版画ビエンナーレ BIMPE VIII・入選(バンクーバー/カナダ)
-イタリア版画協会展/カステッロ・ディ・ヴィゴンツァ(ヴィゴンツァ)
-グルッポ・ドナテッロ会展2014/ギャラリー・グルッポドナテッロ(フィレンツェ)
2015-ArtExpo Barcelona II (バルセロナ/スペイン)
-グルッポドナテッロ展2015/ギャラリー・グルッポドナテッロ(フィレンツェ)
2016-二人展・画家ラウラ ダンドレア/スタジオ マルテッリ(フィレンツェ)
-グルッポ・ドナテッロ野外展示会/ ドナテッロ広場、ヴィッラ アリヴァベーネ(フィレンツェ)
2017-グルッポ・ドナテッロ会展2017(フィレンツェ)
-FORME E COLORI DEL MONDO / バッソ要塞(フィレンツェ)
【書籍装丁画】
2014-ヴェロニカ・マンゲージ著 “Il mio mare all’improvviso” MdS出版社(ピサ)
-アフラ・マランゴーニ著 “Ai confine dell’ombra” MdS出版社(ピサ)
-“Le nuove dipendenze” Edizioni psiconline出版社(キエティ)
-マルコ・コルビ著 “Zero” MdS出版社(ピサ)
/